SBI損保 補償内容を選択できる「SBI損保の火災保険」を発売
10月3日、SBI損害保険【名称:SBI損害保険株式会社 代表取締役社長:城戸博雅】は、「SBI損保の火災保険」を、同日発売開始したことを発表した。
基本補償となっている火災リスク(火災・落雷・破裂・爆発)の他の下記の補償については、ライフスタイルや住環境に合わせて補償内容を選択できる。
【選択できる補償】(一部、セットで加入が必要な補償あり)
■自然災害のリスク
①風災・雹災(ひょうさい)・雪災
②水災
■日常生活のリスク
①盗難
②水濡れ、物体の落下・飛来、騒擾(そうじょう)
③破損等
■地震保険(火災保険の契約時に原則付帯。但し、付帯せずに契約することが可能。)
■事故に伴う費用
①臨時費用保険金
②残存物取片づけ費用保険金
③失火見舞費用保険金
④地震火災費用保険金(地震保険とは別途支払。)
■特約
①個人賠償責任危険補償特約(示談交渉サービス付)
②類焼損害補償特約
③バルコニー等修繕費用補償特約
④携行品損害補償特約
⑤受託物賠償責任危険補償特約
例えば、住居が台風などの自然災害が少ない地域にある場合は「風災」への補償を付帯しないことで保険料を安くしたり、マンションでの上の階からの「水濡れ」への補償、自宅が火事で焼失した場合の臨時宿泊費といった「臨時費用」への補償を付帯するなど、それぞれのニーズに合った補償内容にすることができる。
また同商品では、ユニークな割引メニューとして、たばこを吸わない世帯向けの「ノンスモーカー割引」やオール電化住宅向けの「オール電化住宅割引」なども用意されている。
問い合わせ先
SBI損害保険株式会社 事業開発部
TEL:03-6229-0060
http://www.sbisonpo.co.jp/company/news/2016/1003.html